
4. 絶縁抵抗試験器(メガー)
絶縁抵抗のように極めて高い抵抗の測定は通常のテスターでは電圧が低く測定できない。そこで手回し式の直流発電機て高圧電圧を発生し、絶縁体の高抵抗を測定しようとするものでメガ(Megger)と呼ばれる。絶縁に不良箇所があっても普通のテスターでは分からないが、使用する高電圧ではリークするような場合のチェックもできる。
図のような電池式絶縁抵抗計もある。

5. ホイートストンブリッジ
抵抗の精密測定に用いられるもので、図のような回路構成になっており、横流計Gに電流が流れない(平衡条件)とすれば、次の関係が成立する。

したがって、Rb/Raの値を適当に定め、Rsを変化してブリッジの平衡をとればRxがえられる。

演習問題
ホイートストンブリッジの平衡条件を求めよ。
前ページ 目次へ 次ページ
|

|